新記録更新
先週の火曜日から今日まで4泊5日、ギター文化館に滞在してしまいました
今日はゴールデンウィーク中だし、お天気も良かったので、たくさんお客さんがきてくれました
たぶん25人くらいいたと思うので、僕がミニコンサートをやった日の最多入場者数を更新したと思います
っというわけで、ギター文化館最長滞在記録と僕の最多入場者数の二冠をいっぺんに更新してしまいましたぁ
久しぶりに、今晩、我が家に帰ってきましたが、明後日には、また行かなくちゃなりません
みなさん、5月3日4日5日はギター文化館のギターフェスティバルへお越しくださいませhttps://a0925b3d07ff3424c1640137ba1e26c5.safeframe.googlesyndication.com/safeframe/1-0-38/html/container.htmlhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-0&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E6%96%B0%E8%A8%98%E9%8C%B2%E6%9B%B4%E6%96%B0&time=1644667173917&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544868 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df169b2819cc567a%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544868&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.30 Monday
- –
- 22:42
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
吉川二郎フラメンコギターコンサート
吉川二郎さんのコンサートでした
僕は、今まで、フラメンコっていうのは、熱く力いっぱいラスゲアードして
…みたいな印象でしたが、今日、イメージが変わりました
きれいにしなやかに歌うフラメンコもあるんだなぁ
また聞きたいですぅ…って、5月5日もやるんだったぁhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-1&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E5%90%89%E5%B7%9D%E4%BA%8C%E9%83%8E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88&time=1644667173918&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544857 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df2aca69e59fa402%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544857&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.29 Sunday
- –
- 22:25
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
嵐が・・・
今日は、スケジュール通りレッスンもコンサートも進みましたが、突然の嵐と雹(ひょう)
みんなギター文化館から帰れなくなっちゃったので、僕がずぅーっと演奏するはめになってしまいました
夜は、明日のコンサート為に前泊されている吉川二郎さんたちとたこ焼きパーチー
お腹がふくれてしゃべれなくなってしまいました
明日のコンサートが楽しみですhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-2&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E5%B5%90%E3%81%8C%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB&time=1644667173919&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544334 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df161512c07a8aa%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544334&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.28 Saturday
- –
- 13:01
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
只今、ギター文化館に宿泊中
木曜日から月曜日まで、ギター文化館に宿泊中です
今日はギター文化館の近所の病院の患者さんたちが聞きにいらっしゃいました。
かたいプログラムにならないようにしてみましたが、やっぱり、悲しい酒を弾いたら泣いてる人がいました。
何曲も演奏しましたが、やっぱり、悲しい酒しか印象に残っていなかったようですhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-3&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E5%8F%AA%E4%BB%8A%E3%80%81%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%96%87%E5%8C%96%E9%A4%A8%E3%81%AB%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E4%B8%AD&time=1644667173920&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544329 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Dfbc3d3001b2c4%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D544329&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.27 Friday
- –
- 23:51
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
タラの芽
今日は、足立江美子ちゃんやギター文化館の皆さんといっしょに、ギター文化館の周りにはえてるタラの芽採りをしました
「タラの芽って何ですか?」
「どうしてコレがタラの芽って知ってるんですか」
「んこれ、草のにおいがする
こんなの食べられるんですかぁ
」
などと聞く人が若干一名いましたが、普段やらないことをしたので、妙にたのしそうでした
そして、子供の頃からギターばっかり弾いていたわけじゃない僕は、タラの木にまとわりつく自然薯〔じねんじょ〕のツルを発見
かなり大きな自然薯かと思われますので、次回、来るときに、山芋掘り用のスコップをもってきて、慎重に、掘ってみたいと思っています
そういえば、タラの芽採りに夢中になってしまったので、タラの木のトゲが指先にささってしまいました
痛いよぉ
明日の演奏、大丈夫かなぁ・・・https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-4&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%8A%BD&time=1644667173921&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D543541 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df21fa8b66c2d57c%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D543541&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.26 Thursday
- –
- 23:42
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
今週末のミニコンサート予告
今週は金曜日に団体様ご来館なので金曜日にもミニコンサートやります。
ポピュラー色強めの選曲になってます
14:00スタートです
アベ・マリア…シューベルト
アメージング・グレイス…イサーク・ワッツ
悲しい酒・・・古賀政男
天城越え…弦哲也
ゴッド・ファーザー 愛のテーマ
ひまわり 愛のテーマ
禁じられた遊び 愛のロマンス
そして土曜日は南米色濃くクラシックギターって感じで…
ブラジル民謡組曲(1923年版)…ヴィラ・ロボス
マズルカ・ショーロ
ショティッシュ・ショーロ
ショリーノ
ヴァルス・ショーロ
ワルツ…ポンセ
森に夢見る…バリオス
こちらはいつも通り14:00と16:00スタートです
今週末はお天気良さそうですよぉ
ギター文化館に遊びに来てくださぁーいhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-5&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E4%BB%8A%E9%80%B1%E6%9C%AB%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%88%E5%91%8A&time=1644667173921&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D543188 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df1ee51bf171a462%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D543188&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.25 Wednesday
- –
- 22:14
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
都合により削除
クレームにより削除いたしました。https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-6&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E5%89%8A%E9%99%A4&time=1644667173922&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D692444 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Dffacd4dd561b78%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D692444&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.24 Tuesday
- –
- 23:59
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
やっぱり変です
僕の家の中が、やっぱり何かおかしいです。
この前の『玄関無人ノック事件』
その日の晩の『押入れの戸が勝手に開いてた事件』
その次の日の『向かいの家の鍵がこわされた事件』
そして今日は、『体中がかゆい事件』
僕の家には何かいるのでしょうかhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-7&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E5%A4%89%E3%81%A7%E3%81%99&time=1644667173923&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D542569 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df1bdcb208ebac66%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D542569&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.23 Monday
- –
- 23:20
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
アグアドとガルシア
今日もギター弾きまくりの話です
右が、かの有名な、エルナンデス・イ・アグアドで、左が、アグアドの工房で修行した、ベルサール・ガルシアです
二つのギターは音も形もよく似てます
でも弾き比べるとぉ…
まず、ガルシアは、生涯で83本しか製作しなかったけど、音の濃厚さと力強さにはアグアドゆずりな物があります。
このギターは70年製なので、まだ4本目でも、その完成度の高さには驚かされました
いくらガルシアが良いって言っても、アグアドと弾き比べれば、大人と子供
さっき書いた、音の濃厚さと力強さの度合いが違います
すべての面で数段上です
僕は60年代の状態の良いアグアドを何本か弾いたことがありますが、やはり、それらを証明してくれます録音ならジョン・ウィリアムズがアグアドで弾いてるCD
が証明してくれるでしょう
それはジョンがまだマイクを使ってコンサートしていなかった時代の録音です
前述したガルシアも4本目の作品なので、まだ、詰めが甘いのかも知れませんが、後期の作品の方が、明らかに良い音です。でもアグアドらしさは和らぐかもしれませんけど…
今日もまた勉強になってしまいましたhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-8&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%89%E3%81%A8%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2&time=1644667173923&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D542257 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df33e7dcdf93018%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D542257&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.22 Sunday
- –
- 23:59
- comments(4)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
西方町で1回目
そんなわけで、今日から、西方町の中央公民館で、ギターアンサンブルが始まったわけですが…
やはり、はじめはトラブルが付き物で…
まず、はじめに、中央公民館に行ったら、鍵が閉まってるし、誰もいないので困ってしまいました
土曜日だから、仕方がないので、役場の当直の人に事情を話して、中央公民館の管理人の人に電話してもらったら、
「午前中で帰っちゃったみたいですぅ」
…間もなくして…
遠くの方から、自転車をすごい勢いで、こぎながら、
「すみませーん」
って言って、管理人さんが走ってきてくれました
のどかな田舎ですよね
そんで、次に、ある程度、予想がついていたことですが、道に迷う人がいて、その人がようやく着いたときに、話を聞いてみると、
「誰かに道を聞こうとしたけど、人がいないし、お店はシャッターが下りてて…」
ですって
アンサンブルの練習はいつもどおり進みましたが、自分の住んでる町が、かなり田舎だということを思い知らされる日でしたhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-9&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E8%A5%BF%E6%96%B9%E7%94%BA%E3%81%A71%E5%9B%9E%E7%9B%AE&time=1644667173924&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D541814 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df210210bcdec996%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D541814&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.21 Saturday
- –
- 23:47
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
今日もギター弾きまくりぃ
今日も、ギター弾きまくりぃーな一日でした
左から順に、中野潤、フレドリッシュ、松井邦義のギターです
まずは中野潤氏のギターから
ミゲル・ロドリゲスのような顔のギターですが、ボディーはトーレスのようなスリムボディーです
最近では製作本数がめっきり少なくなってしまいましたが、隠れた名器です。
あのかの有名なギタリストMKも所有していたギターです
ロマニリョスの講習会を受講されていたようです。
音はどちらかというと後期のロマニに似た、クリスタルな高音と深みのある低音がします。
GOODなギターです
今日弾いたフレドリッシュは90年代のものでしたが、90年代は、とにかく鳴るの一言
世界的に有名な名器なので、今さら特筆することはないでしょう
特筆すべきは、松井邦義氏のギターでしょう
ギターの形や音で判断する限り、ハウザーの感じが色濃く出ています
ハウザー2世を思わせるようなクリスタルで明るい音が大変魅力的なギターです
これで35万円+消費税はお買い得
お店に入荷するギターがすべて予約済みっていうのも納得させられるギターです
強力おススメです
てな感じで、今日もギターオタクな一面をむき出しにしてしまいましたhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-10&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BC%BE%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%83&time=1644667173925&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D541482 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df2a1329deb48446%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D541482&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.20 Friday
- –
- 23:14
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
変な出来事
昨夜、レッスン中に、玄関をノックしてドアが開く音がしたので、玄関の外を確認したけど、誰もいませんでした。
その後、寝る時間になって、寝室に行ったら、押し入れの戸が少し開いてるのに気付きました。
気味が悪いので、押し入れの中も確認しないで戸を閉めちゃいました。
今日もレッスン中に同じ音がしたので玄関に行ったら、今度は警官が立っていました。
「向かい側の家の鍵がこわされたんですが、何か変わったことはありませんか?」
ですって!
昨日の出来事と今日の出来事は関係あるんでしょうか?
https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-11&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E5%A4%89%E3%81%AA%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B&time=1644667173925&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D541123 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df1449cd7c1bfbf%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D541123&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.19 Thursday
- –
- 22:20
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
子供だからこそ…
世間的に、『子供のうちから、そんな高いもの持たせる(食わせる、使わせる)と、碌(ろく)な者にならねぇ』なんて、大人はよく言いますが、これって、どうなんでしょうねぇ…
僕は、そうは思いません
むしろ、五感が優れた子になると思います
例えば、僕のところにギターを習いに来ている子にロマニリョスやフレタを弾かせると、次第に、自分の持ってるギターと何かが違うことを感じ取り、そのうち、何が違うのかまで言えるようになります。終(しま)いには、フレタとロマニリョスのどっちが自分の好みかまで、はっきりと言えるようになったりします
これをきっかけに、今まで何を聞いても、はっきりと意見を言えなかった子が、ギター以外のことでも意見を言えるようになったりします
これを、ただ、『生意気だぁ』で済ませてしまっては、子供は成長しないと思います
そういえば、僕の知ってる10代でデビューした若手ギタリストたちは、みんな、子供のころから名器を弾いてたなぁ
ギターを例に出しましたが、音楽(楽器)では聴覚、触覚、その他にはストレスの軽減くらいまでしか学ぶことは出来ませんが、美味しいものを食べれば、味覚や臭覚の他に盛り付けの美しさで視覚なんかも優れるかもしれないし、良い景色や優れた絵画を見れば、また違った感覚がやしなわれ、感動を数多く経験することで、感性の優れた子に育つんだと思います
残念ながら、僕は手遅れだったので、これからでもコツコツと感性を磨いていきたいと思いますぅhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-12&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%9D%E2%80%A6&time=1644667173926&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D540813 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df249e426b9ebaf8%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D540813&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.18 Wednesday
- –
- 22:42
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
ギターから耳を遠くする試み
いつもギターを弾いていて、立体感について悩んでいると、どうしても楽器の位置から耳の位置までの距離が近い限り、立体感をリアルに感じるのは不可能じゃないかと考えてしまいます
コンサートを聴きに行って、ミーハーな気持ちをムキ出しにして、一番前の列のド真ん中に座り演奏を聴くと、ある意味満足なんだけど、コンサートの後の印象は演奏者の顔ばかり
チケット発売日のタイミングをのがして、後ろの席にしか座れないショックを胸にコンサートを聴きに行くと、変な不満もなく、コンサート後の印象は音楽に関することになったりします
僕は、聴いてる人も、弾いてる人も、この感覚は同じだと思います
だから演奏者も楽器からの耳の距離はちょっとでも離れていた方が良いと思います
そこで、なるべく上からギターを見下ろせるように構え方を変えるために、足台を低くするか、椅子を高くするかしてみました
僕は胴が長く手足が太く短いので、試行錯誤の末、椅子を4段高くして足台の高さは変えない作戦にしました
音を出すことに関しては何の問題もありませんが、今までよりもかなり背筋を伸ばさないといけないので、腰の筋力を強化しなくてはいけませんが、ネックまでの視界が、今までより上から全体を見渡せるようになったので、意外なプラス要素になっているようです反面、視界が変わったことによる違和感が消えるまで多少時間がかかるかもしれませんが、そう大きな問題ではないと思います
そして一番肝心の音は、たった数センチしか遠くなってないはずなのに、明らかに違いがあります明らかに今までより立体感を感じやすくなりました
今さらフォーム改造に着手するなんて、シーズンオフのプロ野球選手みたいだなぁhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-13&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E8%80%B3%E3%82%92%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A9%A6%E3%81%BF&time=1644667173927&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D540520 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df7b6815ec6abe%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D540520&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.17 Tuesday
- –
- 22:43
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
周波数でギターを考えてみる
僕の生徒さんは頭のいい人が大変多く、いつも勉強させられることが多いんですが、ある生徒さんがこんなことを言っていました。
「スピーカーで名器と言われるものは、周波数ごとのデシベル値を計ってグラフにすると、きれいな直線や曲線にはならず、グチャグチャな線になります。それは人間の耳に聞こえると心地よい周波数のデシベル値は高くて、不快なデシベル値は低いんだと思うんです。だからギターも同じで名器と言われるものは、人間の耳に心地よい倍音がたくさん聞こえて、不快な倍音は少なくなるように作られているんじゃないだろうか」
この人、素晴らしいと思いませんかぁ
僕もこの意見には同感です
確かに良い音のするギターは倍音やハーモニクスの響きが美しいし、そうでないものは、それらが聞こえすぎて一番聞きたい音がぼやけてしまいます。
僕の弾いてるロマニちゃんもそうで、余計な音がそぎ落とされてる感じがして、そのクリアーさがとても心地良いです
やっぱり賢い人は違うなぁhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-14&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%81%A7%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B&time=1644667173928&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D540095 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df938e0fb1fdc68%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D540095&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.16 Monday
- –
- 22:13
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
今日の料理
スーパーに買い物に行ったら、ハウスバーモンドカレーが98円で売ってたので、大好きなカレーを作ってみました
そしたら、あまりにも安っぽい味がして美味しくなかったので、意地になって、大嫌いなコーヒーを入れてみました
そしたら、カレーが美味しくなってしまいました
なぜだぁ…https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-15&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86&time=1644667173928&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D539733 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df266c08c722d5fc%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D539733&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.15 Sunday
- –
- 21:57
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
良いお天気でしたね
今日は天気予報が良い意味で外れて、良いお天気でしたね
ギター文化館にもたくさんのお客様はお越しくださいました
ということで…
僕のミニコンサートも二回とも聞いてくださった方がいらっしゃったので、二回のプラグラムを一部変更してやってみました
一回目は前予告通り、
ヴァルサ・ショーロ
ヴァルス・ショーロ…ヴィラ・ロボス
マジョルカ…アルベニス
森に夢見る…バリオス
二回目は、CDを買ってくださったお客様の要望も加味して、
ヴァルサ・ショーロ
ヴァルス・ショーロ…ヴィラ・ロボス
アルハンブラの思い出…タレガ
アストリアス
マジョルカ…アルベニス
ロマニちゃんの調整が今ひとつで雑音が聞こえたらしいですけど、次ぎに弾くときには良くなっていると思いますので、ご勘弁くださいませ
本日もたくさんのご来場、CDお買い上げ、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-16&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%8A%E5%A4%A9%E6%B0%97%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AD&time=1644667173929&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D539396 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df3c236f0d7210ce%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D539396&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.14 Saturday
- –
- 23:17
- comments(4)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
踏み切りで
踏み切りで引っかかって、止まっていたときに、久しぶりに、真岡鉄道の電車を見たので
、撮ってみました
今のデジカメは電車が見えてから電源を入れてもシャッターチャンスに十分間に合うほど高性能なんですねっ
https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-17&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%A7&time=1644667173930&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D539390 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df2097c79dd3f3f6%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D539390&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
嘘つきな洗濯洗剤
洗濯洗剤が切れたのでので、新しいのを買いに行きました
今は、いろんな洗濯洗剤があるし、値段もあまり変わらないので、迷ってしまいます
そしたら、洗剤の箱に
『時間がたったガンコ汚れまで落とす』
って書いたあるのがあたんで、それを使ってみました
が…
見事に落ちません
嘘つきです
これから先、嘘つきと付き合わなくちゃいけない期間が数ヶ月間もあるけど、まぁ、たかが洗剤だし、我慢して付き合ってあげたいと思いますhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-18&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E5%98%98%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%AA%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%B4%97%E5%89%A4&time=1644667173930&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D538456 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df72a5142aae334%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D538456&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.12 Thursday
- –
- 21:08
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
カップラーメンの効果
TOPVALU(トップバリュー)78円のカップラーメンをすすりながら、今週末のミニコンサートのプログラミングをしています
ラーメンの湯気
でメガネがくもって、霧のただよう森の中で夢見てる気分になったので…『森に夢見る』
ラーメン食べると鼻水が出てきます。それは悲しい泣きのフレーズな気分
なので…『マジョルカ』
ラーメンを食べるときは3回ずつすするので、それは3拍子
…『ヴァルス・ショーロ』
あとは、当日までに考えますねhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-19&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C&time=1644667173931&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D538250 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df1c7179787cfd82%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D538250&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.11 Wednesday
- –
- 23:13
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
田邊くんの新作
昨夜10時過ぎ、僕の携帯電話に田邊くんからの着信がありました
普段、そんな遅くに電話しない人なのに「何かな」と思って、今朝早くに電話してみたら、「新作が出来ました
」ということだったので、「知らせてくれたんじゃぁ、早く行かなきゃぁ
」って思って、ロマニちゃんの調整もかねて、ダッシュで田邊くん家へ…
今回の新作の名前は『サクラ』
音はもう言うまでもなく素晴らしい
これから5年10年弾いたら、僕の持ってるロマニちゃんみたいになりそうな気配
今の音は、音の核の部分がすごく元気でしっかりしてる感じ、それでいて、しなやかさがあるので音色がつけやすい感じです
そして、僕のロマニちゃんは、ナットの交換
今まではナットの上に弦がのってる感じだったのを、作り変えて、弦を包み込む形に変えて、3弦の溝がきつくて弦の振動や指先の感触が気に入らなかったのを解消してもらいました
それからフレットの面(つら)が気に入らなかったので、きれいにそろえてもらいましたこれで雑音も解消です
大満足です
いつもながら素晴らしいです
ありがとうhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-20&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E7%94%B0%E9%82%8A%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%AE%E6%96%B0%E4%BD%9C&time=1644667173932&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D537866 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df305faf043d176%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D537866&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.10 Tuesday
- –
- 23:16
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
西方町でギターアンサンブル
突然ですが、今まで壬生町で5年間くらいやってきたギターアンサンブルを、そのまま、ごそっと、西方町中央公民館に移籍することになりました
今日、西方町中央公民館に行きました
窓口のところで、いろいろ話そうとしたら…
「あらもしかして佐藤さん
今日の午前中に生涯学習に協力してもらったり、演奏をお願いしようとして連絡しようと思ってたのよ
こんな以心伝心みたいなことってあるのねぇ
」
なんて言われて、
「どうして僕のこと知ってるんですか」
って聞いたら、
「だって、あなた新聞に載ったじゃない」
って言われて…
僕もそこで調子にのって、
「何回も出てますぅ」
とか言ったりして…
こうなったら、話は早く、トントン拍子で決まってしまいました
これからは僕の住んでいる西方町の文化振興、発展のためにも一役かいたいと思います
関係者のみなさん、今後ともよろしくお願いします。https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-21&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E8%A5%BF%E6%96%B9%E7%94%BA%E3%81%A7%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB&time=1644667173932&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D537340 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df774ab35953c2a%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D537340&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.09 Monday
- –
- 16:12
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
なんだかすごぞぉ
ふと気がつくと、僕にギターを習ってる人って、いろいろんな職業の人がいてスゴイです
圧倒的に一番多いのは、なぜか高校教師(高校教師以外の教師も何人もいます)
それから、建築関係などの、いろんな会社の社長さん
警察関係
郵便局長
介護福祉関係
公認会計士
特許申請係
それらを定年退職した人
派遣の人
主婦
無職
子ども
その他もろもろ…
僕はたくさんの人たちに支えられています
https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-22&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%9E%E3%81%89&time=1644667173933&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D537161 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df3fb6b41a4619dc%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D537161&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.08 Sunday
- –
- 23:09
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
サトジュンセット
今日は、レッスン中に僕の使用弦の話になったので載せてみました
1弦…ハナバッハ・ローテンション
2弦…ハナバッハ・スーパーローテンション
3弦…ハナバッハ・スーパーローテンション
4,5,6弦…サバレス・コラム・ハイテンション
こんな感じです
僕には1弦の張りがやわらかすぎる感じがするので、テンションを1段階強くしています。
スーパーローとかハイとか、テンションがばらばらのように思われますが、弦の会社が違えば、テンションの具合が違いますので、僕には違和感なく弾けます
試してみますぅhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-23&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&time=1644667173934&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D536813 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df18d662231c409e%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D536813&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
3本の川田ギター
神田明神の桜がとてもきれいですね
さて、今日も行き着けのギター専門店メディア・カームへ
今日は3本の川田一高ギターを見せてもらいました
僕の生徒さんもたくさんの人が使っています
おそらくここ数年でメディア・カームに入荷した川田ギターの半分くらいが、僕の生徒さんのところにあるような気がします
左から順番に、
いちむじん の使ってる『SKW-80PF』
セゴビアの使ってたハウザー1世フルコピーモデル『SKH-60』
ショートスケール635㎜『SKW-35』
どれも素晴らしいギターですが、特筆するべきは『SKH-60』ですかね
今回、トライアルモデルとしてはじめて作ったそうで、最高の材料を選んでいるのが、見ても、音でも
、よくわかります
音はハウザー1世+川田トーンって感じです
個人的には、よく高級モデルとして取り上げられる『エ○○カ』よりも、ずっと良いと思いますよ
今回はトライアルモデルなので63万円だそうですが、次回からは84万円だそうです
僕はいつも思うんですが、トライアルモデルっていうのは、一本目だからこそ、一生懸命に作るっていうのが、どの製作家も共通ではないかと思います
…今がチャンス
それから、もし、このブログを川田さん本人が読んでくれてたら、お願いがあります。
僕の生徒さんが今年『SKT-35』を買ったんですが、ラベルが『SKW-35』になっています。
どうにかしてくださいhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-24&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=3%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B7%9D%E7%94%B0%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC&time=1644667173934&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D536452 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df1d969cd49b2bde%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D536452&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.06 Friday
- –
- 23:11
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
今日も弦を考える
低音弦と高音弦に、どの種類の弦を使うかは、だいたい決まってきました
今日は弦と弦の間のテンションの差で悩んでいます
例えば、今まで使ってた1弦のテンションが7.0kgで、2弦が5.3kgだとしたら、2つの差は1.7kg
今、使おうとしている弦の1弦と2弦のテンションの差が1.4kgだとすると、どちらかの弦がゆるく感じてしまって、弾いていて違和感があります
これを解消するために、各弦が自分にしっくりくるテンションのものを選ぶと…
1弦…ローテンション
2弦…スーパーローテンション
3弦…スーパーローテンション
4、5、6弦…ハードテンション
みたいなことになってしまいます
こんなことやってる人いるのかなぁ…https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-25&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E5%BC%A6%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B&time=1644667173935&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D536070 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df15afe9273f6bd%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D536070&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.05 Thursday
- –
- 23:05
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
通販のカタログ
今日、セシール夏号の通販カタログが届きました
早速、スソが長めのズボンをオーダーしたいと思い、カタログを開いてみました
よーっく見ると、ウエストが73㎝のズボンで僕の欲しいものは、股下寸法が90㎝のしかない
僕は普段より長いものを買おうとはしましたが、欲しいのは79㎝
90㎝じゃあ、ズボンじゃなくてハカマになっちゃうよぉー
買うの、やーめたhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-26&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E9%80%9A%E8%B2%A9%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0&time=1644667173935&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D535736 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df12bbb682c59916%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D535736&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.04 Wednesday
- –
- 22:38
- comments(2)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
明るい音か暗い音か
僕のロマニちゃんにはる弦が二種類にしぼられ、明るい音にするべきか、暗い音にするべきかで、迷っています
明るい音だと、華やかで凄みもあるし良いんですが、長時間弾いてると、耳が疲れてします
暗い音は、落ち着いててシンプルな感じが良いんですが、何か物足りない感じがします
どっちも良い弦なんですが、迷って迷って仕方ありません
練習するときは暗い音の弦でして、本番の時には明るい音の弦にしてみようかなっhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-27&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%84%E9%9F%B3%E3%81%8B%E6%9A%97%E3%81%84%E9%9F%B3%E3%81%8B&time=1644667173936&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D535314 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df1dd9bfcee10744%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D535314&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.03 Tuesday
- –
- 21:49
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
ラーメン
昨日、衝動的にラーメンが食べたくなったので、夜中に山岡家に行きました
でも、こってり脂が重過ぎて気持ち悪くなったので、今日は、粟野町のそばを食べに行ったんですが、どこもかしこも、休みバッカリ
結局、今日もラーメンを食べることになってしまいました
でも、コッテリは嫌だったので、佐野実の弟子がやってる宇都宮の『彩華』に行って、アッサリの支那そばを食べました
美味しかったけど、二日連ちゃんは、食べてからだいぶたった今になって、気持ち悪いですぅhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-28&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3&time=1644667173937&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D534794 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df29328e4412e9f%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D534794&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.02 Monday
- –
- 22:19
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん
昨日と今日の出来事
早起きして、ギター文化館に行きました
そしたら、古筝(こそう)奏者のウリアナさんが来週のコンサートのリハーサルをしていました。
古筝の音を初めて聴きましたが、馬頭琴も含め、モンゴルの人の演奏は、どこか奥深いところから鳴っているイメージがあってジーンっときます。
みなさん、お時間がある方は、4月8日はギター文化館に聴きに行った方がいいですよ
いつか栃木でも聴けるといいですね
そして午後は貴重なヴァルス・ショーロを含め、僕のミニコンサートでした
相変わらず、ズボンのすそが短いです
そして今朝から昨日届いたばかりのGuitar dreamを読みながらCDを聴いています
雑誌の記事も興味深いものばかりでいつも勉強になりますが、今回のCDに収録されている小原聖子のパラグアイ舞曲と魔笛の主題による変奏曲が最高です
こんな感じですhttps://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.4e067713e19d4fff483536ddc4df18b9.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-29&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Fmonth%3D200704&size=m&text=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%81%A8%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B&time=1644667173938&type=share&url=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D534225 https://www.facebook.com/v2.5/plugins/share_button.php?app_id=264046217008105&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df3a12c989b06196%26domain%3Dblog.honey-music.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.honey-music.com%252Ff3639476cc63726%26relation%3Dparent.parent&container_width=440&href=http%3A%2F%2Fblog.honey-music.com%2F%3Feid%3D534225&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&width=110
- 2007.04.01 Sunday
- –
- 13:48
- comments(0)
- trackbacks(0)
- –
- by さとじゅん